背骨の使い方を覚えて繰り返すひざの痛みを楽にしよう!

背骨の使い方を覚えて繰り返すひざの痛みを楽にしよう!


はじめに


膝の痛みで悩まれる方が非常に多いと思います

薬や湿布、マッサージいろいろと試してはみるものの
何度も繰り返す
膝の痛み

動かないところであればほっといてるうちに
痛みもさっぱり取れてしまうんですが

膝は「関節」
動かさずにはいられない場所です

ではどうすればいいのか?

そのカギは「背骨の使い方」にあります!

今回は「繰り返す膝の痛みを楽にする背骨の使い方」をご紹介します!

目次

1.どんな背骨の使い方が膝の痛みを起こすのか?

2.おススメの背骨の使い方はコレ!


どんな背骨の使い方が膝の痛みを起こすのか?


よくあるのは猫背です
背中全体が丸くなっている猫背は
膝に負担をかけます


どうして猫背が膝の負担になるの?

猫背になると身体が後ろにずれていきます
なので身体を前にずらしなおして
バランスをとってこようとしてきます

どうなるかというと
スネを前に倒して補ってきます

こうなると膝が曲がってしまい
膝の痛みにつながってきます

背骨が左右にしならない

これもまずい背骨です

座った状態で右のお尻に体重を寄せてみてください
身体が右側に倒れていたら
まずい背骨の使い方です

これの何がまずいかというと
背骨をまっすぐに維持できないという状態なので

歩くときに背骨を使うことが出来ません

実際歩くときは
片足立ちの連続なので
左右の足の上に連続して身体を乗せ換えています

本来であれば背骨がしなってくれるおかげで
きちんと足の上に身体が乗ってくるんですが
背骨がしならないと
脚の上に身体が乗りません

困った身体はどうするかというと
膝を外にしならせて
身体を足の上に乗せようとします
これが続くと膝が痛くなってきます


以上のように
背骨が自在に動かないと膝が無理してくるわけです

背骨を自在に使えるようになるエクササイズを行って
膝の負担を減らしていきましょう!

おススメの背骨の使い方がうまくなるエクササイズ!


マーメイド

1.あぐらで座ります
2.手を横に開きます
3.身体を横に倒します
4.脇の下をのぞき込みます
5.もとの姿勢(2の姿勢)に戻ります
6.逆側も行います
7.繰り返します

コツ
・身体を倒すときは「伸びる」ことを意識しましょう!
・背骨の隙間となるべく広げるように!
・身体をねじるときは「胸」の向きを変えるように意識して行う!

プローンプレスアップ

1.うつ伏せになります
2.アゴを引きます
3.みぞおちのあたりまで身体を起こします
4.繰り返します

1103セットくらいから始めてみましょう!

注意点
・腰で反らないように!
どうしても腰が反る場合はお腹にクッションや枕を入れて行いましょう
腰が反りづらくなります

・背中(=胸椎)を意識して行いましょう!
肩甲骨と肩甲骨の間のあたりの背骨が反っていくようなイメージで!

・息を吐きながら行い、お腹を引き締めておきましょう!
腰が反りにくくなりますよ!

背中のあたりに痛みが出ることがありますが
普段使っていない筋肉なのであっという間に
筋肉痛になります

ムリせず少しずつ始めていきましょう!


スパインストレッチ

1.足を伸ばして座ります
2.背骨を下から1つずつ前に倒していきます
3.下の背骨から一つずつ起こしていき、元の姿勢に戻ります
4.繰り返します

コツ
お腹の周りは固定!
コルセットが巻いてあると思って腰から上の背骨を使いましょう!
小さくならないように!なるべく遠くに向かって身体を前に倒していきましょう!
背骨ひとつひとつの動きを意識して行いましょう!

まとめ
背骨を自由に使えれば繰り返す膝の痛みが楽になる!

body conditioning MOVEでは
理学療法士が
体の痛みやパフォーマンスの向上を中心にケアしています!
ピラティスやオーダーメードインソールの作成も行っていますので
ご興味ある方はぜひご連絡・ご相談ください!
メッセージ・お電話お待ちしております!
ホームページからのお問い合わせ・ご予約はこちらから!
http://bc-move.com/
お電話でのご相談・ご予約はこちらから!
029-350-3530


コメント

このブログの人気の投稿

L5/S1で椎間板ヘルニアがあると言われたなら股関節と胸椎を使えるようにしよう!

これで納得!痛い膝がなぜ「パキッ!」と鳴るのか?そしてその対策とは?